7月最終日です

今日で7月も終わりです。夏休みに入って2週間が経過したということですが、

そろそろ課題の進み具合に差が出てきた様子です。塾生たちに聞いていると

「あとはワークが2冊だけ」

「ポスターと習字が終わった」

「感想文の本すら決まってない」

「宿題を書いた紙がどこかに旅立った」

などなど、様々です。

これらのコメントを聞いていて毎年感じるのですが、1学期の成績が良かった

(または1学期の期末で順位が上がった・通知表が上がった)生徒は、その科目を

先に進めていく傾向がある様子です。詳細に統計を取っているわけではないので

確実ではないですが。

簡単に言えば、「嫌いな科目は後回し」が多いように考えられます。

嫌い・苦手科目ほど練習が必要だと私は思うのですが…。

 

去年の受験生たちは、自分がどの科目のどの単元が苦手かを考えて勉強していましたし、自分では何を勉強すればよいか分からない生徒は、何をやればいいか質問に来ていました。

この姿勢が全員合格につながったと彼らも私も感じています。

 

今、宿題が進んでいない生徒は、2学期の自分がどうなっているかをイメージして

欲しいところです。