学年末テストに向けて

中3の学年末テストは終了しましたが、1・2年生は来月中旬が学年末テストです。

テストに向けて以下の3点を確認してもらうと良いのではないでしょうか。

(現状、学年順位で半分までに入っている人向けの内容です。)

 

まず、「自分の苦手科目はないか」確認します。

得意な科目を中心に勉強するのは人の常ですが、例えば

 

「数学はいつも90点前後、社会は50点前後」

 

という場合、数学はどうやっても+10点程度が限界です。社会はまだ+50点の可能性が

あります。どうせなら(苦手科目を勉強するのはつらいですが)社会に力を入れた方が

効率的に総合得点を上げることができます。

どうしても1人でできなければ先生に頼ればいいですね。

 

2つ目に、「毎回、分かっているのにテストで凡ミスするから数学がイマイチ」という人。

異論・反論・批判の嵐かもしれませんが、あえて書きますね。

 

「分かっていないから間違うし、凡ミスと言いながら、

根本的に理解が正しくない。自分の理解のなさを認めたく

なくて『凡ミス』という言葉を使っているだけ。」 

 

という人がほとんどです。ひどい人になると、

「ここで公式を間違えちゃって~。これさえ正しければ正解だったのに。おしい。」

とか言い始めますからね。

テストで公式を覚えてないなど、完全に論外ですからね。話になりませんよね。

 

3つ目に、「そもそも練習量が足りない」という人。

テスト週間に入ってから学校のワークの答えを「人間コピー機」として複写している人。

むしろそれだけで真ん中あたりの順位にいるなら、それはそれで優秀かもしれません。

 

いろいろなタイプの人がいますが、真面目にテストの点数を上げたいという人は

ウチの体験授業に来て、「成績(テストの点数)を上げる勉強がどんなものか」

実感してもらいたいですね。