中1最初のテスト②

お子さんの「中学数学危険度チェック」からいきます。

 

・素直である。(「はい」または「いいえ」と正直に言える。)

・小学校の算数のテストは基本的に90~100点だった

・小学校で途中式を書いていた。または現在途中式を書いている。

・間違えたときに赤で答え「だけ」書くのではなく、自分でやり直している。

・問題を解くときに「時間設定」をしている。

・日常生活で集団生活の規則を守れている。

・忘れ物はしない。

 

全部OKなら、よほどのことがない限り、数学のテストは大丈夫です。当然、OKでは

ない項目が多いほど数学のテスト結果は危険になります。

 

ちなみに、下3つは数学だけでなく、全科目共通のチェック項目です。数学は基本ルールを学び、そこに数や文字を当てはめることが中1のスタートラインです。日常生活から

ルールを守れない人は数学でもルールを守れないことが多く、計算もできない傾向があります。(たかだか1000人程度なのでデータとしては弱いですが。)

 

下2つの項目を改善するだけでも成績はかなり上がるはずです。同志会に入会後、急激に

成績が上がった方はこのタイプの方が多数みえます。

 

 

小学校の算数で90以上をキープできていなかった場合、なにかしら計算規則が守れない

または知らないことがほとんどです。また、よくわからない「マイ計算ルール」を持っていることもあります。

例えば、 13-4=9  という簡単な引き算。これを筆算している「高校生」にかつて

個別指導塾で出会ったことがあります。これを筆算していると、とてもじゃないですが

テストは最後まで解けません。また、筆算する理由がまったくもって不明です。

それでもその生徒は「2桁の引き算は筆算するんです」といって譲りませんでした。

残念ながら、これでは改善は見込めません。

 

中1のこの時期ならば、上記危険度チェックの内容をすべて実行していただければ

相当に改善されるはずです。おそらく、数学に関してはこれだけで塾が不要になります

 

塾の代表がこんなことを書いても何もメリットはないのですが、実はこれ

 

「上の息子が中学に入学したんだわ。で、とりあえず塾通わせるべき?」

 

という知人の相談に答えた内容でした。Kさん、約束通りHP上でお答えさせていただきましたよ。