外は雨ですねぇ

外はあいにくの雨ですね。

いきなりどうした?っていう話ですけども、そんな雨でも教室に来て自習(テスト勉強)しているメンバーが一定数います。

 

自主的に塾に来てエライな、というよりは「自分でやることを決めているのが立派だな」という感じです。

 

家で勉強できるのであれば、移動時間をロスしなくてよいので、それがベストの選択かもしれません。それでも

 

「移動時間のロスを差し引いても、自習席で勉強した方が効率が良い」と判断して教室に来て、やるべきことをやって帰宅していく。

 

様々な条件を考慮したうえで、その時点でベスト(と思われる)選択をする。

これを繰り返すことができる生徒さんは短期間でスコアが上がってきます。自分にとって何が効率の良いプレーなのか、何が必要なのかを常に考えていますからね。

 

逆に、塾に来るだけ来て、地蔵の如く席を尻で温めておきました的な生徒さんは中々厳しいものがあります。

 

中学生はテストまで1週間を切った状況(師勝中は2週間)で、何からやればよいのか優先順位をつけて取り組むこと。優先順位上位の内容をこなすために、1日24時間をどのように使うか考えること。

 

「上位」の人たちは身についていてナチュラルに優先順位が高いタスクから処理していきますが、「下位」に近づくほど理解しがたい優先順位をつけていたりします。(たとえばオンラインゲームのログインを優先したり、マンガ全巻一気読みしたりします。この層はそもそも勉強が優先順位の選択に入ってこないこともあります。同志会的には無縁の方々ですが。)

 

ヒマつぶしにこのページを見てくれている高校生、「ヒマつぶし」ですよね?

Ⅰ期考査に全力を注いでくださいね。